展示会

第66回電池討論会

場所:愛知県産業労働センター
時間:2025年11月18日-11月20日

第66回電池討論会

▌開催概要

  • 日 時:  令和7年(2025年)11月18日(火)~20日(木)

  • 場 所:  愛知県産業労働センター(ウィンクあいち)〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

  • 主 催:  公益社団法人 電気化学会 電池技術委員会

  • 協 賛:  公益社団法人 日本化学会
    一般財団法人 大阪科学技術センター
    一般社団法人 日本固体イオニクス学会
    一般社団法人 燃料電池開発情報センター
    公益社団法人 電気化学会 東海支部
    公益社団法人 電気化学会 キャパシタ技術委員会
    公益社団法人 電気化学会 燃料電池研究会
    SOFC研究会
    一般社団法人 電池サプライチェーン協議会

▌討論主題

1. 電池、燃料電池の反応と材料
2. 革新的電池
3. 車載用二次電池と定置用二次電池
4. 燃料電池の高耐久化と低コスト化
5. COI-NEXT先進蓄電池研究開発拠点シンポジウム

 

詳しくはホームページでご覧ください:第66回電池討論会

 

▌特別協力

あいち次世代バッテリー推進コンソーシアム

今年、新威は企業展示しております「第66回電池討論会」に、出展いたします。

 

企業展示の展場所につきましては、当日ご確認ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

quanjiafu

新威技術株式会社(NEWARE)は長期主義を貫き、技術を基礎とし、お客様に満足いただける製品とサービスを提供しています。製品に関する詳しく内容はこちら(ボタン電池恒温槽一体充放電評価システムCT-9000高性能電池検測システムCT-4000電池検測システム高温・低温試験器恒温槽など)へご覧ください。


連絡先
董 佳麗


NEWAREは製品の使用方法のコンサルティング、メンテナンス受付などのサポートサービスデスクを設置し、購入した製品を安心して使用することができます。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせの詳細はこちら


ご購入前のお問い合わせ

ご購入後のお問い合わせ

調査·修理·校正


メール(dongjiali@neware-japan.com)を送ってください。なるべく早く返信いたします。

劉 易


工業デザインのバックグラウンドを持ち、米国カリフォルニア州での経験を経て2018年NEWARE入社。多数の製品設計・開発に携わり、深い製品知識を有します。 現在、日米市場担当営業代表として、設計経験と開発現場の知見を活かし、お客様のニーズに合った最適なソリューションをご提案します。 NEWARE製品に関しては、日本語でメールにてお気軽にお問い合わせください。専門的なサポートをいたします。


お問い合わせの詳細はこちら


ご購入前のお問い合わせ

ご購入後のお問い合わせ

調査·修理·校正


メール(louie.liu@neware.net)を送ってください。なるべく早く返信いたします。

呉 紅娟


NEWAREは製品の使用方法のコンサルティング、メンテナンス受付などのサポートサービスデスクを設置し、購入した製品を安心して使用することができます。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせの詳細はこちら


ご購入前のお問い合わせ

ご購入後のお問い合わせ

調査·修理·校正


メール(wuhongjuan@neware-japan.com)を送ってください。なるべく早く返信いたします。

劉 柱鋒


NEWAREは製品の使用方法のコンサルティング、メンテナンス受付などのサポートサービスデスクを設置し、購入した製品を安心して使用することができます。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせの詳細はこちら


ご購入前のお問い合わせ

ご購入後のお問い合わせ

調査·修理·校正


メール(zhufeng.liu@neware-japan.com)を送ってください。なるべく早く返信いたします。

楊 程程


NEWAREは製品の使用方法のコンサルティング、メンテナンス受付などのサポートサービスデスクを設置し、購入した製品を安心して使用することができます。ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせの詳細はこちら


ご購入前のお問い合わせ

ご購入後のお問い合わせ

調査·修理·校正


メール(YolandaYang@neware-japan.com)を送ってください。なるべく早く返信いたします。

icon